This Archive : 2011年02月
初節句
2011.02.28 *Mon
もうすぐひな祭り
昨日、健のご両親を招待して初節句のお祝いをしました

袴を着せて、お正月より大きくなったのを実感
今ちょうどいいサイズ。
インターネットを参考にして小さなおひなさまも作ってみました

スプーンを持ってみんなみたいに自分で食べたそうだった
姫にはぶりと人参のおかゆに錦糸卵を載せて
いちご、甘かったみたいで丸々一個全部食べた!

姫の左奥(テレビボードの上)にうつっている人形は
健のご両親が初節句のお祝いにくれたかわいい木目込人形
デザートにはこの前ついたお餅を使っていちご大福作ったらおいしかった
初めて求肥を作ったよ、お餅と砂糖とお湯をレンジでチンしたら簡単にできる
残った求肥でアイスを包んでみたら、まるで雪見だいふく
姫は、ひらひらした袖や足元をものともせず元気に動き回り、
終始ご機嫌さんでいいお祝いになりました

昨日、健のご両親を招待して初節句のお祝いをしました


袴を着せて、お正月より大きくなったのを実感

今ちょうどいいサイズ。
インターネットを参考にして小さなおひなさまも作ってみました



スプーンを持ってみんなみたいに自分で食べたそうだった

姫にはぶりと人参のおかゆに錦糸卵を載せて

いちご、甘かったみたいで丸々一個全部食べた!


姫の左奥(テレビボードの上)にうつっている人形は
健のご両親が初節句のお祝いにくれたかわいい木目込人形

デザートにはこの前ついたお餅を使っていちご大福作ったらおいしかった

初めて求肥を作ったよ、お餅と砂糖とお湯をレンジでチンしたら簡単にできる

残った求肥でアイスを包んでみたら、まるで雪見だいふく

姫は、ひらひらした袖や足元をものともせず元気に動き回り、
終始ご機嫌さんでいいお祝いになりました

スポンサーサイト