This Category : 料理
カレーパン
2011.05.19 *Thu
最近ちょこちょこパンを作っていて・・
ホームベーカリーは持っていないのでレンジで出来るパン作りです。
発酵もレンジ200Wで30秒チンして30分放置とか、そんな感じ。
でもおいしいよ~
姫には戸畑サティに入っているパン屋さんの戸畑ロールをイメージして
白パンを焼いてるけど、あの戸畑ロールのふんわり柔らかさはまだ追求できず
今日はカレーパン
カレーが余っていたからね~

具をたっぷり詰めたつもりがかなりの空洞が・・
しかも上側のパン薄っ
包み方のコツがあればどなたか教えてくださ~い
オーブンで焼いている間に、お風呂に入ったんだけど、その間にピンポンがなった
誰かなとお風呂から出てドアホンのモニターを見てみるとお隣さん
お風呂から出た後、せっかくなのでカレーパンを二つ持ってお隣りへ
町内会費の領収書を持ってきてくれてたみたい
アツアツのカレーパン、喜んでもらえました
夕食まだだったみたいで早速食べるって~

ホームベーカリーは持っていないのでレンジで出来るパン作りです。
発酵もレンジ200Wで30秒チンして30分放置とか、そんな感じ。
でもおいしいよ~

姫には戸畑サティに入っているパン屋さんの戸畑ロールをイメージして
白パンを焼いてるけど、あの戸畑ロールのふんわり柔らかさはまだ追求できず

今日はカレーパン

カレーが余っていたからね~


具をたっぷり詰めたつもりがかなりの空洞が・・

しかも上側のパン薄っ

包み方のコツがあればどなたか教えてくださ~い

オーブンで焼いている間に、お風呂に入ったんだけど、その間にピンポンがなった

誰かなとお風呂から出てドアホンのモニターを見てみるとお隣さん

お風呂から出た後、せっかくなのでカレーパンを二つ持ってお隣りへ

町内会費の領収書を持ってきてくれてたみたい

アツアツのカレーパン、喜んでもらえました

夕食まだだったみたいで早速食べるって~

スポンサーサイト
キーマカレーとナン
2010.02.08 *Mon
以前買ったあいびき肉を冷凍していたので何か使える料理ないかな~と探していると
キーマカレーのレシピ発見
先ほど作ってみました
電子レンジを使うので超簡単
朝からひき肉を冷蔵庫に移して冷蔵庫内解凍、
後はこのレシピ通りに耐熱ボウルへ
ついにインドで買ってきたガラムマサラを使いました
レシピ中のカレー粉の代わりにガラムマサラ投入
後、先週ハッシュドビーフを作った時に使ったトマトジュースが残っていたので
野菜ジュースは使わずトマトジュースで作りました
ナンにつけて食べるので温泉卵は省略
このヤミーさんのレシピ、
先週のくまにち新聞に記事が載っていて知ったんだけど、
簡単でおいしい料理レシピが満載、
先週ハッシュドビーフもこれ見て作ったよ
こちらも素とか使わずにとっても美味しく出来上がるよ~
そうそう、レシピにはキーマカレー丼になっていたけど、
ヤミーさんのレシピで他のページにあったナンを作ってみました
今日はキーマカレーとナンです
ナンがまたおいしい!中はもっちもち、簡単にできるものだったのね~~
9月に行ったインドが懐かしくなりました
ヤミーさんのサイトには豆カレーとか
インドっぽいカレーレシピもたくさんあったので
陽子、ぜひトライしてみて~
ナンは、ちょっとセンスなくて変な形になっちゃった

この器は、学生時代研究室で研究員(?)だった田代レディから
結婚お祝いでいただいたものです
カレー入れるのにちょうど良い大きさだった
・・と紹介したはいいけど、真上から撮っちゃって肝心な器全体の雰囲気が写っていないね
せっかくとても上品な器なのに・・
キーマカレーのレシピ発見

先ほど作ってみました

電子レンジを使うので超簡単

朝からひき肉を冷蔵庫に移して冷蔵庫内解凍、
後はこのレシピ通りに耐熱ボウルへ

ついにインドで買ってきたガラムマサラを使いました

レシピ中のカレー粉の代わりにガラムマサラ投入

後、先週ハッシュドビーフを作った時に使ったトマトジュースが残っていたので
野菜ジュースは使わずトマトジュースで作りました

ナンにつけて食べるので温泉卵は省略

このヤミーさんのレシピ、
先週のくまにち新聞に記事が載っていて知ったんだけど、
簡単でおいしい料理レシピが満載、
先週ハッシュドビーフもこれ見て作ったよ

こちらも素とか使わずにとっても美味しく出来上がるよ~

そうそう、レシピにはキーマカレー丼になっていたけど、
ヤミーさんのレシピで他のページにあったナンを作ってみました

今日はキーマカレーとナンです

ナンがまたおいしい!中はもっちもち、簡単にできるものだったのね~~

9月に行ったインドが懐かしくなりました

ヤミーさんのサイトには豆カレーとか
インドっぽいカレーレシピもたくさんあったので
陽子、ぜひトライしてみて~

ナンは、ちょっとセンスなくて変な形になっちゃった


この器は、学生時代研究室で研究員(?)だった田代レディから
結婚お祝いでいただいたものです

カレー入れるのにちょうど良い大きさだった

・・と紹介したはいいけど、真上から撮っちゃって肝心な器全体の雰囲気が写っていないね

せっかくとても上品な器なのに・・

| HOME |