This Category : 熊大
大学授業終了!
2010.02.01 *Mon
今日で本当に大学の授業が終わった
結局何回あったのかな?12回?13回?
授業開始は16:10~で前の時間の授業が16時まで、
学生さんに休み時間は10分しかないみたい。
今日は前の授業がなかなか終わらず、教室前で待っている時間があった。
社会人のおじさんともう一人の男の子と話していたら、
何と男の子は2回目の大学!
だから、男の子というよりひょっとすると同い年くらいかもしれない
工学部の応用化学を出ていったん就職して、
熊大の薬学部に入りなおしたらしい。
今2年生で、薬学部はもう6年生になっているからまだ後4年間学生らしい。
退職金と奨学金で勉強してるって
すごい
男性にしては珍しく(?)冬のソナタ見て韓国ドラマにはまって
韓国語に興味を持って授業をとったみたい。
工学部に行ったときはフランス語を選択してぜーんぜん身に付かなかったって
社会人のおじさんは先生にもう一回2年生の授業を受けるってのはだめか聞いていたけど
多分難しいでしょうって言われてた
てっきり何回でも同じ授業受けられると思ったのに残念
最後先生のメールアドレスを聞いてお礼を言って終わった
元気な赤ちゃん産んでくださいね~って
5ヶ月間、適度な緊張感のある授業で楽しかったな~

結局何回あったのかな?12回?13回?
授業開始は16:10~で前の時間の授業が16時まで、
学生さんに休み時間は10分しかないみたい。
今日は前の授業がなかなか終わらず、教室前で待っている時間があった。
社会人のおじさんともう一人の男の子と話していたら、
何と男の子は2回目の大学!
だから、男の子というよりひょっとすると同い年くらいかもしれない

工学部の応用化学を出ていったん就職して、
熊大の薬学部に入りなおしたらしい。
今2年生で、薬学部はもう6年生になっているからまだ後4年間学生らしい。
退職金と奨学金で勉強してるって

すごい

男性にしては珍しく(?)冬のソナタ見て韓国ドラマにはまって
韓国語に興味を持って授業をとったみたい。
工学部に行ったときはフランス語を選択してぜーんぜん身に付かなかったって

社会人のおじさんは先生にもう一回2年生の授業を受けるってのはだめか聞いていたけど
多分難しいでしょうって言われてた

てっきり何回でも同じ授業受けられると思ったのに残念

最後先生のメールアドレスを聞いてお礼を言って終わった

元気な赤ちゃん産んでくださいね~って

5ヶ月間、適度な緊張感のある授業で楽しかったな~

スポンサーサイト
第?回熊大授業
2010.01.25 *Mon
そろそろ大学は後期試験の時期なので
今日が最後の授業かなと思って行った
最後のつもりで行ったので授業前に教室の雰囲気を隠し撮り

授業前に各回のテーマに関する単語を3つずつ黒板に書きます
私の席はちょうど写真左下、女の子の左斜め後ろ
生徒は最近6人か7人なのでとってもこじんまり。
授業が終わるころ、「今回の宿題は・・・」と先生が言うのでおや?と思ったら
どうやら来週もあるみたい
数えたら今日が12回目で、予定授業数だと思うんだけど・・
来週先生の連絡先を聞こう
そうそう、毎回日記を書いて隣の人と質問しあうんだけど、
先週隣の子が書いてきた日記、
「週末は成人式でした」
だって


そうだったそうだった、ハタチだったんだった・・・
今日が最後の授業かなと思って行った

最後のつもりで行ったので授業前に教室の雰囲気を隠し撮り


授業前に各回のテーマに関する単語を3つずつ黒板に書きます

私の席はちょうど写真左下、女の子の左斜め後ろ

生徒は最近6人か7人なのでとってもこじんまり。
授業が終わるころ、「今回の宿題は・・・」と先生が言うのでおや?と思ったら
どうやら来週もあるみたい

数えたら今日が12回目で、予定授業数だと思うんだけど・・
来週先生の連絡先を聞こう

そうそう、毎回日記を書いて隣の人と質問しあうんだけど、
先週隣の子が書いてきた日記、
「週末は成人式でした」
だって



そうだったそうだった、ハタチだったんだった・・・

第八回熊大授業
2009.12.07 *Mon
あっという間に今日が8回目!
後4回か~
いつもの通り教室についてすぐ、毎回のテーマの単語を黒板に書くと、
もう一人の社会人仲間のアジョッシ(おじさん)が
「京都に行ってきたので八つ橋どうぞ」と言って八つ橋をくれた

小腹も満たされて幸せ~
久しぶりに食べておいしかった!
教室のみんなにお土産を買ってきてくれるなんて
今日でテキストが終わった。
すると後半1時間、何とドラマ鑑賞だった
「ただいま恋愛中」
結構台詞が速いので頑張って聞き取ってくださいと言って始まった。
てっきり1話からかと思ったら、なぜか5話・・・
ま、聞き取りの練習とはいえ、登場人物の関係もままならぬ状態でドラマを見るとは
ちょっと先生が説明してくれたけどね
冬のソナタと同じ時期にあったドラマらしい
授業でドラマを見るとしゃきっとしてみるから
いろいろ知らない単語とかメモしながら見た。
たまにはいいね
しかしこのドラマを最初から見てみるかどうか、それはちょっと悩ましい問題だね
第5話だけではこれが面白いドラマなのかどうかさっぱり・・・
祐子ママ、このドラマ持ってる
後4回か~

いつもの通り教室についてすぐ、毎回のテーマの単語を黒板に書くと、
もう一人の社会人仲間のアジョッシ(おじさん)が
「京都に行ってきたので八つ橋どうぞ」と言って八つ橋をくれた


小腹も満たされて幸せ~

教室のみんなにお土産を買ってきてくれるなんて

今日でテキストが終わった。
すると後半1時間、何とドラマ鑑賞だった

「ただいま恋愛中」
結構台詞が速いので頑張って聞き取ってくださいと言って始まった。
てっきり1話からかと思ったら、なぜか5話・・・

ま、聞き取りの練習とはいえ、登場人物の関係もままならぬ状態でドラマを見るとは

ちょっと先生が説明してくれたけどね

冬のソナタと同じ時期にあったドラマらしい

授業でドラマを見るとしゃきっとしてみるから
いろいろ知らない単語とかメモしながら見た。
たまにはいいね

しかしこのドラマを最初から見てみるかどうか、それはちょっと悩ましい問題だね

第5話だけではこれが面白いドラマなのかどうかさっぱり・・・

祐子ママ、このドラマ持ってる

第五回熊大授業
2009.11.09 *Mon
今日は5回目の授業。
先週も大学へ行ったのに、車を構内にとめて降りてみると
「プゥーン」とたこ焼きのにおいが・・・
学祭のようです。もちろん授業もなし!
教えてよ~~
というわけで今日が5回目。
フランスボーイはいなかった。もうギブアップかな?
そして女の子二人、昨日のハングル検定、私と同じ3級を受けたみたいだった。
(盗み聞き)
さらに盗み聞きしたところ、ペラペラ君は1級を受けたみたい
1級はどこででも受験できるわけじゃなくて
九州だと福岡・大分・鹿児島にしか会場がない。
そうそう、私張り切って願書を出したのか、(いつ出したか記憶ないけど・・)
受験番号が3級は1番、準2級は2番だった
だから席が一番前と2番目であまりきょろきょろできなかったんだよね。
クラスの女の子二人が同じ部屋にいるの、気づかなかった~
先週も大学へ行ったのに、車を構内にとめて降りてみると
「プゥーン」とたこ焼きのにおいが・・・
学祭のようです。もちろん授業もなし!
教えてよ~~

というわけで今日が5回目。
フランスボーイはいなかった。もうギブアップかな?
そして女の子二人、昨日のハングル検定、私と同じ3級を受けたみたいだった。
(盗み聞き)
さらに盗み聞きしたところ、ペラペラ君は1級を受けたみたい

1級はどこででも受験できるわけじゃなくて
九州だと福岡・大分・鹿児島にしか会場がない。
そうそう、私張り切って願書を出したのか、(いつ出したか記憶ないけど・・)
受験番号が3級は1番、準2級は2番だった

だから席が一番前と2番目であまりきょろきょろできなかったんだよね。
クラスの女の子二人が同じ部屋にいるの、気づかなかった~

第四回熊大授業
2009.10.26 *Mon
今日も行ってきました、熊大へ!
先週から熊大の中に車をとめさせてもらえているので駐車場代も無料になった
本当に安上がりな授業です
さてさて今日は・・・
いつもの席に座り、授業が始まった。
先週女の子が二人増えて、今日は何とクルクルブロンズ髪の男の子が入ってきた!
何者だ~~
ここは韓国語の授業ですぞ?間違えてないか?
掘りも深くて、確実にヨーロッパ系に違いない。
人数が少ないから前から3列目までにみんな座っているんだけど
その子は誰もいないかなり後ろの方へ・・・
まずは7課の単語テスト10問。
テストが終わったら隣の人と交換して答え合わせ。
先生の指示でそのブロンズ髪君が私の隣へやってきて答案を交換することに。
ヒョエ!あの顔でハングル書いてる!
単語テストは先生が発音した韓国語の単語を聞いて
ハングルと日本語の意味を書くというもの。
日本語は3つくらいしか書いてなかった。全部ひらがな。
全部日本語を読み仮名付きで書いてあげたよ~、漢字は多分読めない(書けない?)っぽいね。
そしてお次は日記の交換。
彼は初めてだったから日記も書いていないし、何者なのかちょっと聞いてみた。
10月から留学に来ているハタチのフランス人らしい。
ボルドー出身。ワインで有名な・・・
2年間フランスで日本語を勉強して、韓国語は「オプション」で勉強したんだって。
1年間こっちで勉強するらしい。
わからない単語は電子辞書で調べて教科書のコピーにフランス語で書きこんでた。
1年生の韓国語の授業も受けているみたいだけど来週からも来るのかな?
そうそう、髪型よく見たらくるくるきれいなパーマの下からほっそーいみつあみが20cmくらい出てた。
全体の髪は短いけど。
おフランスのヤングボーイ(ぷっ)を間近で見るめったとないチャンスでした
先週から熊大の中に車をとめさせてもらえているので駐車場代も無料になった

本当に安上がりな授業です

さてさて今日は・・・
いつもの席に座り、授業が始まった。
先週女の子が二人増えて、今日は何とクルクルブロンズ髪の男の子が入ってきた!
何者だ~~

掘りも深くて、確実にヨーロッパ系に違いない。
人数が少ないから前から3列目までにみんな座っているんだけど
その子は誰もいないかなり後ろの方へ・・・
まずは7課の単語テスト10問。
テストが終わったら隣の人と交換して答え合わせ。
先生の指示でそのブロンズ髪君が私の隣へやってきて答案を交換することに。
ヒョエ!あの顔でハングル書いてる!
単語テストは先生が発音した韓国語の単語を聞いて
ハングルと日本語の意味を書くというもの。
日本語は3つくらいしか書いてなかった。全部ひらがな。
全部日本語を読み仮名付きで書いてあげたよ~、漢字は多分読めない(書けない?)っぽいね。
そしてお次は日記の交換。
彼は初めてだったから日記も書いていないし、何者なのかちょっと聞いてみた。
10月から留学に来ているハタチのフランス人らしい。
ボルドー出身。ワインで有名な・・・
2年間フランスで日本語を勉強して、韓国語は「オプション」で勉強したんだって。
1年間こっちで勉強するらしい。
わからない単語は電子辞書で調べて教科書のコピーにフランス語で書きこんでた。
1年生の韓国語の授業も受けているみたいだけど来週からも来るのかな?
そうそう、髪型よく見たらくるくるきれいなパーマの下からほっそーいみつあみが20cmくらい出てた。
全体の髪は短いけど。
おフランスのヤングボーイ(ぷっ)を間近で見るめったとないチャンスでした

| HOME |