This Category : 韓国/珍島
蛙親子
2009.02.17 *Tue
珍島の海割れ
2009.02.12 *Thu
海が割れるのよ~ 道ができるのよ~
天童よしみさんの「珍島物語」の舞台、珍島に再びやってきた。
釜山から約6時間かけて・・・
大々的なお祭りがあるのは4月末だが(2009年の話)、年に数回小規模ながらも
海割れはあるということを知り、急遽今回行くことにしたのだ。
2/12 朝7時がピークとのこと。
6:10にまたまた珍島ご在住の瀧口さんに車で迎えに来ていただき、
6時半前に신비의 바닷길に到着。まだまだ真っ暗。
海割れグッズの長靴を貸していただき、装着。

これが笑える蛍光緑色!
温暖化の影響か、2月というのにあまり寒くなく、
そのせいで海割れ現象も小さく、残念ながらモドまでは道がつながらなかった。
でも普段は海水で水深5m程度あるところを歩くことができ、感激だった。
雨が降ったらだめだし、今回は全部歩くことはできなかったけど
十分海割れ現象を見ることができてラッキーだった☆
海の水は透き通っていてとてもきれい、ヒトデをいくつか見かけた。
写真を後ほどupしまーす!
天童よしみさんの「珍島物語」の舞台、珍島に再びやってきた。
釜山から約6時間かけて・・・
大々的なお祭りがあるのは4月末だが(2009年の話)、年に数回小規模ながらも
海割れはあるということを知り、急遽今回行くことにしたのだ。
2/12 朝7時がピークとのこと。
6:10にまたまた珍島ご在住の瀧口さんに車で迎えに来ていただき、
6時半前に신비의 바닷길に到着。まだまだ真っ暗。
海割れグッズの長靴を貸していただき、装着。

これが笑える蛍光緑色!
温暖化の影響か、2月というのにあまり寒くなく、
そのせいで海割れ現象も小さく、残念ながらモドまでは道がつながらなかった。
でも普段は海水で水深5m程度あるところを歩くことができ、感激だった。
雨が降ったらだめだし、今回は全部歩くことはできなかったけど
十分海割れ現象を見ることができてラッキーだった☆
海の水は透き通っていてとてもきれい、ヒトデをいくつか見かけた。
写真を後ほどupしまーす!
| HOME |